若生ひとみの制作風景です。
最初は自撮りがすっごく苦手でした。
実は、今もあんまり得意ではありません…笑
こちらは、恥ずかしながらも頑張って撮ったものと、プロのカメラマンさんに撮っていただいたものの中で皆さんの目に触れても大丈夫かな…?と思うものをアップしています。
それによって、少しでも制作の雰囲気が伝わるといいなぁと思います。
私は日の出の2時間前に起床し、古神道の言霊修道によって禊祓をおこなってから制作に入ります。
日の出の時刻の頃に描き始められるのがベストですが、正直なところ、その時によって多少前後します笑。
なぜなら、日の出直前に繰り広げられる空の芸術に負けて、修道の合間合間でいてもたってもいられずに写真を撮りに走ってしまうからです。
山の朝は本当に美しく、自然の創り出す芸術の凄さに挫折しそうになりつつ、最高の学びの機会をいただいていることをとても感謝しています。